昔に比べ、リストラや合併、戦略なき合理化などで仕事の量が増えています。
さらに、他部署への移動へのストレスなどが重なり、ストレス、プレッシャーが増えています。
そんな中、各企業が事業縮小による給料カットが行われる。
将来に悲観し、うつ状態になり、自分で自分の人生の終止符を打ってしまう。
私はそんな日本の将来に不安と怒りを抱えてきました。
「私たちの老後ってどうなるんだろう?」
「ぜんぜん給料上がらないよ・・・」
「残業手当出ないってさ・・・」
「税金こんなに取られてる!!」
「医療保険って今後どうなるの?」
「将来、年金ってどの位もらえるんだろうね・・・もらえるのかなぁ・・・」
こんなことが良く言われる中、私はこう思っていました。
自分の将来は自分で何とかしなくてはならない!
でも・・・どうやればいいんだ?
そして、2年前(2019年)、25歳のときに友人から紹介されて出会った運命の本
「金持ち父さん貧乏父さん」
衝撃が体中に走ったのを覚えてます。
●親から教わったお金の教え
「勉強をして良い成績を取りなさい」⇒良い会社に就職できる
しかし、金持ち父さん貧乏父さんには違うことが書いてあったのです。
●金持ち父さんが教えるお金の教え
「お金の勉強をしなさい」⇒良い会社を買ったり、良い投資ができる
そして、
「お金のために働くな!?」
何のことだか最初はわかりませんでした。
働かなくてどうやって金持ちになるのか?
それが20歳の私。
金持ち父さん貧乏父さんは私の不安を取り払ってくれました。
それから私は金持ち父さんの教えを実践してきました。
しかし、経済・投資・お金の知識を全くなく、ゼロ以下のマイナスからのスタートです。
それから、私は金持ち父さん貧乏父さんに書いてあることを実践してきました。
しかし、経済・投資・お金の知識は全くなく、「ゼロ以下のマイナス」からのスタートです。
最初に行ったことは無駄遣いが多かった自分と決別し、無駄遣いをやめました。
今まで、様々な飲み会・外食等無駄遣いが多かったので、やめるのに本当に苦労しました。
しかし今では、私の負債欄は真っ白です。
また、ネット証券で株や投資信託を買ったり、キャッシュフローゲームを繰り返し行い資産と負債の違い、財務諸表の作り方やキャッシュフローの管理・コントロールの仕方を学びました。
私は「経済的安定のための教育」
そして「永続的な豊かな経済と時間の自由を同時に手に入れる」為の教育システムを社会にもたらすことが、私の使命の1つであり、このサイトが存在する意義でもあります。
このサイトや、私が主催する各セミナー情報では、私が経験から得た資産作りの知識やコツがちりばめられています。
今、時代はめまぐるしく変化しています。これまでの時代は、「会社」や「国」といったものに守られていた時代です。
良い大学を出て、公的機関や大企業に入ることができれば、経済的安定を確保できました。
しかしこれからの時代は?
大企業の倒産、リストラ。
地方自治体の破綻、増税、年金負担率増(日本の借金時計はこちら)
そして、経済的に二極化が進み、これからもどんどん進んでいくでしょう。
安心して下さい。
私は普通の家庭で育ち、初めは人脈も、お金も、知識もありませんでした。
私がしてきたことといえば、チャレンジしたい事に対し
「信じない」・・・すぐ信じる人は、失敗を人のせいにする⇒失敗から何も学ぶことが出来ない
「疑わない」・・・すぐ疑う人は、行動が減る⇒行動しない人は何も得られない
「まず確かめる」・・・確かめる人は、自分の頭で考え行動できる⇒経験を自分のスキルにする
ということだけです。
私は何回も失敗しています
でもその度に失敗を分析しチャレンジしてきました。
失敗を乗り越えたとき、一回りも二周りも魅力的な人間になっているはずです。
今のままでいますか?
もしあなたがチャレンジして「お金のスキル」を身に付けることができたら?
縁があり、皆様と各セミナー、勉強会で共に学び合えることを楽しみにしています。